活動記録(2006年度)

♥..................♥ 2007年

「親切会」より助成金を受ける

私たちはあとネット兵庫では、「心臓病患者が働くこと」についてのアンケート調査を行います。そこで、「自立について共に考える」調査票を配布しております。今回の調査にあたり、「親切会」から助成をいただきました。

「親切会」は日立グループのボランティア組織です。くわしくはこちら。

今回の助成に関しては、神戸市社会福祉協議会から推薦いただきました。


 

 

3月9日(金)

子育て交流会

会場:姫路市南保健センター

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催

 


2007年2月24日(土)〜25日(日)

ゆきとあそぼうVII

神鍋高原 名色高原スキー場

この冬は暖冬で名色には雪がない!
ゲレンデの一部に人工雪が少々・・・

山根屋さん、お世話になりました

 


2月9日(金)

子育て交流会

会場:姫路市中央保健所

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催

 


1月10日(水)

子育て交流会

会場:姫路市南保健センター

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催


♥..................♥ 2006年

12月9日(土)

クリスマス会

神戸ウイングスタジアム
レストラン「ウルティモ」

今年のクリスマス会も、神戸ウイングスタジアム。
なんと子どもたちに大人気のはばタンがやってきた!

神戸市看護大学・コーラルレインのみなさんのクリスマスソング

声楽家・福岡さん、鷲田さんと歌う

神戸新聞厚生事業団、兵庫県社会福祉協議会、神戸市社会福祉協議会、
(社)全日本不動産協会兵庫県本部青年部のご協力により開催されました

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部との共催


 

12月8日(金)

子育て交流会

会場:姫路市中央保健所

2006年最後の姫路子育て交流会。
また来年もあつまって楽しくすごしましょう。

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催


 

12月3日(日)

相談会

会場:
神戸市青少年会館

講師:
日本メドトロニック(株)
藤本 裕(ひろ)氏

テーマ:
ペースメーカー患者が安心して生活するために
〜安心して毎日をすごしましょう〜

ペースメーカーの製造メーカー、日本メドトロニック(株)の
技術者の方に解説いただきました。
とてもためになるお話でした。


 

11月26日(日)

相談会

会場:
宝塚市ソリオ2

講師:
兵庫県立尼崎病院心臓センター
 坂崎 尚徳 先生

テーマ:心臓病とくすり
〜毎日を安心してすごすために〜

雨もようのために参加者が少ない!
おかげで先生を囲んでざっくばらんにお話ししました


 

11月12日(日)13:00〜16:00

相談会

会場:
尼崎市すこやかプラザ

講師:
兵庫県立尼崎病院心臓センター
 大野 暢久 先生

テーマ:虚血性心疾患の最新外科治療

冠動脈バイパス手術の話で、最新情報でした。
最近は人工心肺を使わずにできることを改めて知り、
医療技術の進歩の早さを実感!


 

11月6日(月)10:00〜12:00

子育て交流会

会場:姫路市南保健センター

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催


 

10月31日(火)12:30〜16:30

出直してよ!「障害者自立支援法」
10.31大フォーラム

会場:
東京・日比谷公園周辺

悪法「障害者自立支援法」が強行採決されて、
もう1年が経ちました
いろいろな問題が噴出しています
全国から15,000人が集まり、国会への要請活動や
東京の街でのデモ行進などで抗議の意思を示しました

くわしくは↓


 

 

10月26日(木)14:00〜16:30

臓器移植を考える県民大会

会場:兵庫県医師会館
(神戸市中央区磯上通6-1-11)

講演:
いのちの贈りもの
〜臓器移植を待つ患者家族からのメッセージ〜

シンポジウム:
「日本の臓器移植の現状」

アトラクション(コーラス):
神戸市立中央小学校 天使の歌声合唱団

主催:兵庫県・(財)兵庫県健康財団・(社)兵庫県医師会

臓器提供意思表示カード、みなさんは携帯していますか?


 

 

10月22日(日)13:00〜16:00

相談会

会場:
篠山市四季の森生涯学習センター

講師:
兵庫県立こども病院
 鄭 輝男 先生

テーマ:心臓病を持つ子どもたち
〜毎日をたのしく過ごしましょう〜

心臓病の子どもたちと向き合って26年。
鄭先生の経験からお話をしていただきました。


 

 

10月17日(火)

子育て交流会「わいわい」

会場:神戸市青少年会館

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部との共催


 

 

10月13日(金)10:00〜12:00

子育て交流会

会場:姫路市中央保健所

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催


 

 

10月1日(日)13:00〜16:00

臓器移植チャリティコンサート

会場:
姫路市文化センター 大ホール

第一部 あさみちゆき ワンマンショー
第二部 なごみ(和響)演奏とあさみちゆきのジョイント

※ロビーにて、移植を受けた子どもたちの作品展を開催しました


 

 

9月17日(日)

劇団“葦”公演
"relation"

会場:
神戸市東灘区民センター
うはらホール

臓器移植を題材にした、劇団“葦”のオリジナル作品
守る会兵庫県支部の米澤季里子さんが出演しました


 

 

9月8日(金)10:00〜12:00

子育て交流会

会場:姫路市南保健センター

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部・
姫路市難病連との共催


 

 

9月3日(日)13:00〜16:00

講演会

会場:
姫路市中央保健所

講師:
岡山大学医学部附属病院心臓血管外科助手
 笠原 真悟 先生

テーマ:
両心室治療と単心室治療について
オーストラリアとニュージーランドの医療事情


 

 

8月24日(水)〜29日(火)

移植を受けた子どもたちの作品展

DUOこうべギャラリー

夏休みに、ご家族で「いのちの大切さ」を話し合っていただければ
と願っています。
臓器移植への理解を深めるために、まずは関心をもってください。


 

 

8月24日(木)

子育て交流会 in いたみ

会場:伊丹市アイ愛センター
(伊丹市障害者福祉センター)

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部との共催


 

 

8月9日(水)

子育て交流会(お楽しみ会)

会場:姫路市南保健センター

姫路市難病連と共催の交流会
次は9/8、姫路南保健センターで開催です


 

 

8月5日(土)〜6日(日)

サマーキャンプ

会場:豊岡市日高町名色「山根屋」

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部との共催

1泊2日と少し短いですが、充実したキャンプでした

写真はこちら


 

 

7月27日(木)

子育て交流会・スペシャルバージョン

会場:尼崎市・スタジオロードウェイ

お母さんと一緒にHip Hopダンスを楽しみました

写真はこちら


 

 

7月12日(水)

子育て交流会

会場:神戸市青少年会館


 

 

7月10日(月)

子育て交流会

会場:姫路市西保健センター

姫路市難病連と共催の交流会


 

 

7月9日(日)14:00〜

かづきれいこ先生講演会
「顔と心と体について」

会場:京都大学百周年時計台記念館

講師:
フェイシャルセラピスト、歯学博士、REIKO KAZKI主宰
かづきれいこ先生

外観的な損傷を持った人が前を向いて社会へ出て行くための
技術として生まれたリハビリメイク。
リハビリメイクの第一人者、かづき先生の講演でした。
京都大学心臓血管外科 新井善雄先生よりご紹介いただきました。

主催:心臓病の子どもを守る京都父母の会

かづきれいこ先生のページはここ


 

 

6月24日(土)〜29日(木)

GIFT OF LIFE
移植をうけた子どもたちの作品展

会場:神戸市東灘区
JR住吉駅前 シーアセントラルコート

移植医療のすばらしさを感じていただければ幸いです。
ご来場ありがとうございました。

2005年8月、DUOこうべでの作品展の会場風景→こちら
2005年2月、須磨パティオにおける作品展のようす→こちら
2004年8月にハーバーランド・DUOこうべで行われた作品展のようす→こちら
2004年1月に神戸市役所市民ギャラリーで行われた作品展のようす→こちら


 

 

6月22日(木)

子育て交流会 in あまがさき

会場:尼崎市女性センター・トレピエ

子育て交流会、尼崎で開催。
和やかな時間をすごしました。


 

 

6月18日(日)13:00〜16:00

講演会

会場:
神戸市青少年会館 サークル5号
   (神戸市勤労会館6階)

講師:
兵庫県立こども病院心臓胸部外科医長
 吉田 昌弘 先生

テーマ:
心臓外科 その2
心臓手術のことをもっと知りたい
〜乳児期以降に必要な心内修復術〜

初めて講演会に来られた方も多く、部屋がいっぱいになりました。
吉田先生は真面目でわかりやすいお話をしてくださいます。
ありがとうございました。


 

 

6月9日(金)10:00〜12:00

子育て交流会

会場:姫路市中央保健所

同じ立場のみんなでにぎやかにおしゃべりしました
姫路では毎月開催していますので、ぜひぜひ。


 

 

5月20日(土)

特定非営利活動法人はあとネット兵庫
定期総会・理事会

神戸市心身障害者福祉センター

2005年度の活動のまとめと、2006年度の計画を
話し合いました。


 

 

5月14日(日)13:00〜16:00

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部主催
講演会

会場:明石市生涯学習センター(アスピア明石)

講師:
岡山大学歯学部小児歯科 岡崎好秀先生

子どものころから歯を大切にすることはとても大事なこと。
将来の人格形成にも影響すると言われています。
明石在住の歯科医師、岡崎先生のお話を聞きました。


 

 

5月13日(土)

神戸まつり ブース展開

ボードダーディング体験
臓器提供意思表示カード配布


 

 

活動報告のページへ