活動記録
♥..................♥ | 2009年 |
![]() “ボッチャ”大会 会場:
ボッチャの道具を購入よび大会を開く費用として
ボッチャは北京パラリンピックの正式種目として認定された
| |
![]() 難病講演会(西宮市難病連) 会場:西宮市総合福祉センター 講演: 講師:天台宗伽耶院住職 岡本 孝道 氏 アトラクション:コーラスグループ『冥王星』のみなさん
| |
![]() 相談会 会場:神戸市青少年会館 6階サークル1 講師:徳洲会神戸病院
| |
![]() 介護研修(神戸市難病連) 会場:神戸市勤労会館 多目的ホール 講演:
| |
![]() 相談会(神戸市難病連) 会場:神戸市勤労会館 多目的ホール 講演:「患者の可能性」 講師:先端医療振興財団 西川 伸一 先生
| |
![]() ゆきとあそぼう Vol.8 会場:豊岡市日高町名色 山根屋さん
| |
♥..................♥ | 2008年 |
クリスマス会 会場:
恒例のクリスマス会
|
|
相談会(神戸市難病連) 会場:神戸市青少年会館 サークル5
|
|
![]() 相談会(兵庫県難病連) 会場:龍野保健所 講師:兵庫県立姫路循環器病センター 循環器科医長 テーマ:拡張型心筋症患者が気をつけること
|
|
![]() 相談会(兵庫県難病連) 会場:明石市産業交流センター 講師:石田内科循環器科 院長 テーマ:拡張型心筋症と日常生活
|
|
![]() 兵庫県臓器移植推進県民大会 会場:兵庫県看護協会会館 ハーモニーホール 主催:兵庫県、兵庫県健康財団
会員の藤崎裕子さんが体験ををもとに
|
|
![]() 子育て交流会“わいわい” 会場:神戸市青少年会館 教育懇談会も同時開催
|
|
兵障協バザー 会場:神戸市心身障害者福祉センター(神戸新開地)
|
|
相談会(尼崎市難病連) 会場:尼崎市すこやかプラザ 講師:兵庫県立尼崎病院 テーマ:チアノーゼってなあに?
|
|
わいわい in ひめじ 会場:姫路市西保健センター
|
|
相談会(姫路市難病連) 会場:姫路市中央保健所 講師:岡山大学病院 小児科 テーマ:心臓病児の運動
|
|
相談会(西宮市難病連) 会場:西宮市中央公民館 講師:兵庫県立尼崎病院 テーマ:心臓疾患 手術のあとに気をつけたいこと ★心理相談(まみクリニック 福間 満美 先生)
|
|
サマーキャンプ'08 会場:神戸市立フルーツフラワーパーク
|
|
わいわい in ひめじ 会場:姫路市南保健センター ★竹工作 〜鳴きセミをつくろう〜
|
|
わいわい・夏休みスペシャル 会場:神戸市青少年会館 ★親子deストレッチ体操
|
|
![]() 第16回 障害者の明日を語り合うつどい 会場:神戸市医師会館 市民ホール 基調講演:佛教大学 田中 智子 先生 主催:障害者の生活と権利を守る兵庫県民集会実行委員会
|
|
子育て交流会 in ひめじ 会場:高岡市民センター
|
|
子育て交流会“わいわい” 会場:神戸市青少年会館
講師:心療内科 まみクリニック
|
|
設立5周年記念事業 会場:神戸市医師会館市民ホール 内容: 1.講演 2.パネルディスカッション 3.まとめ 主催:NPO法人はあとネット兵庫 共催:全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部 写真はこちら
|
|
![]() 神戸市難病連 会場:神戸市青少年会館 サークル5
講師:兵庫県立こども病院 心臓血管外科 テーマ:心臓手術をもっと知りたい その4
|
|
![]() 兵庫県難病連&神戸市難病連 総会 会場:神戸市勤労会館
|
|
![]() 子育て交流会 in ひめじ お母さんのための検診講座 会場:飾磨保健福祉サービスセンター
|
|
![]() 子育て交流会“わいわい” 会場:神戸市青少年会館
|
|
![]() 兵障協 総会 会場:あすてっぷKOBE
|
|
![]() 尼崎市難病団体連絡協議会 総会
|
|
![]() NPO法人はあとネット兵庫 総会 会場:あすてっぷKOBE
|
|
![]() 全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部総会 会場:あすてっぷKOBE 学習会「心臓病患者の利用できる福祉制度は?」 講師:井上 義治氏(会員・兵障協事務局長)
|
|
![]() 西宮市難病連 総会
|
|
![]() | |