2010年度活動記録
♥..................♥ | 2011年 |
子育て交流会 “わいわい” 会場 明石市生涯学習センター |
|
神戸市難病連 学習会 和歌山難病連との交流で和歌山へ |
|
子育て交流会 “わいわい” in ひめじ 会場 姫路市南保健センター |
|
こんにちはまつり 会場 生田文化会館 毎年恒例の、「障害者の文化のつどい」 |
|
ゆきとあそぼう 会場 奥神鍋スキー場“奥神鍋ヒュッテ” |
|
わいわい・神戸 会場 神戸市青少年会館 6階和室 |
|
医療相談会 会場 南あわじ市緑市民センター 講師 兵庫県立淡路病院 循環器科 金 秀植先生 |
|
“Gift of Life”を考える −臓器移植法改正にあたって− 会場 関西学院大学 G号館301号室 基調講演 シンポジウム ディスカッション |
|
♥..................♥ |
2010年 |
クリスマス会 会場 神戸市 ホームズスタジアム神戸内 レストラン「ウルティモ」 |
|
医療相談会 会場 神戸市青少年会館 (神戸市勤労会館の6階) 講師 兵庫県立こども病院 循環器科 佐藤 有美先生 |
|
難病会者の災害時の支援体制を考える シンポジウム 会場 芦屋市民会館 本館401号室 |
|
医療相談会 会場 芦屋市市民センター 講師 兵庫県立尼崎病院 心臓センター 小児科 坂崎 尚徳先生 |
|
サッカー観戦 会場 神戸市 ホームズスタジアム神戸 今年も、全日本不動産協会兵庫県本部にご招待いただきました |
|
障害者権利条約「大学習会」 会場 神戸市 あすてっぷKOBE |
|
医療相談会 会場 尼崎市 すこやかプラザ 講師 兵庫県立尼崎病院 心臓センター 心臓血管外科 藤原 慶一先生 |
|
兵障協バザー 会場 神戸市心身障害福祉センター (神戸新開地)
物品提供・販売のお手伝い・当日のお買い物 |
|
医療相談会 会場 姫路市保健所 講師 倉敷中央病院 小児科部長 新垣 義夫先生 |
|
医療相談会 会場 西宮市中央公民館 6F 工芸室 講師 兵庫県立こども病院 循環器科医長 城戸佐知子先生 |
|
感謝のつどい 会場 千里ライフサイエンスセンター 千里ホールA ロマリンダ大学・Leonard L.
Baily教授が来日されるのにあわせ、 |
|
重症児者・病弱児の明日を考える研究集会 会場 神戸国際会議場 講演 神戸大学医学部保健学科教授 高田 哲 先生 |
|
医療相談会 会場 神戸市青少年会館 (神戸市勤労会館の6階) 講師 兵庫県立こども病院 心臓血管外科 大嶋義博先生 心臓病をもって大人になった患者の |
|
2010年度第1回総会 会場 あすてっぷKOBE (神戸市男女共同参画センター) 「NPO法人はあとネット兵庫」の2009年度の活動を総括し、 |
|
医療相談会 会場 あすてっぷKOBE (神戸市男女共同参画センター) 講師 大阪市立総合医療センター 小児不整脈科 中村好秀先生 |
|
![]() | |