活動記録 2012年度

♥..................♥ 2013年

2013年3月17日(日)

神戸市難病連 介護研修

会場

神戸 しあわせの村



2013年3月16日(土) 13:30〜16:30

第25回こんにちはまつり

会場

神戸市立生田文化会館

毎年恒例の、「障害者の文化のつどい」



2013年3月9日(土)

JPA近畿ブロック交流会

会場

滋賀県大津市


2013年3月4日(月) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路南保健センター(姫路リバーシティ西隣)

姫路市坂田町3番地



2013年3月3日(日)

兵庫県難病連
ひょうご安全の日事業
「船をつかっての福祉避難所」



2013年2月24日(日) 13:30〜15:30

西宮市難病連 難病講演会
「音楽療法ってなぁに? 一緒に体験してみましょう」

講師

音楽療法士  吉田 百合子 先生
(日本音楽療法学会認定療法士、兵庫県音楽療法士)

会場

西宮市総合福祉センター



2013年2月17日(日)

神戸市難病連 講演会
「くすりのお話」

会場

神戸市勤労会館



2013年2月10日(日)

尼崎市難病連シンポジウム
テーマ:災害時要援護者の避難をみんなで考える

会場

尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホール



2013年2月9日(土)〜10日(日)

ゆきとあそぼう vol.13

会場

奥神鍋スキー場

宿泊

奥神鍋ヒュッテ
豊岡市日高町山田666


2013年2月2日(土) 13:00〜16:00

「災害と障害者」のつどい

会場

神戸市勤労会館

「障害者の避難について」「福祉避難所について」など、
県下41市町へのアンケート調査や
各自治体の取り組みをもとに、話し合います



2013年1月29日(火) 14:00〜16:00

兵庫県立こども病院 移転・建て替え
患者さんご家族説明会

会場

兵庫県立こども病院 AB研修室
(周産期医療センター 1階)

県立こども病院をポートアイランドに移転する計画について
患者さんとその家族を対象とした説明会です
多数ご参加ください



2013年1月27日(日)

「iPS細胞再生医学研究の最前線」

講師

京都大学iPS細胞研究所所長・教授
山中 伸弥 先生

会場

神戸芸術センター 芸術劇場

一般市民対象のシンポジウムですが、参加受付が終了しています
以下のサイトでシンポジウムの様子がライブ中継される予定ですので、
お聞きになりたい方はアクセスしてみてはいかがでしょうか

http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/seminar/121130-125501.html



2013年1月22日(火) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路中央保健所(2階 10番の部屋)

姫路市坂田町3番地



2013年1月20日(日)

再生医療のお話
「iPS細胞を使って始まろうとする再生医療」

講師

理化学研究所 発生再生科学総合研究センター
副センター長  西川 伸一 先生

会場

神戸市勤労会館


♥..................♥

2012

2012年12月22日(土) 11:00〜14:00

クリスマス会

会場

ホームズスタジアム神戸内
レストラン ウルティモ


2012年12月2日(日) 13:00〜16:00

神戸市難病連 医療相談会
「エコーの見方 最近の話題 」 

講師

兵庫県立こども病院 循環器科医長
小川 禎治 先生

会場

神戸市青少年会館 5F 研修室


2012年11月25日(日) 13:30〜15:30

全国心臓病の子ども守る会大阪支部 医療講演会
「心臓病とつきあうということ 〜よりよい子育てのヒントと自分自身のこと」 

講師

大阪大学医学部附属病院 講師
小垣 滋豊 先生

会場

吹田市立子育て青少年拠点 夢つながり未来館
青少年活動サポートプラザ4F 多目的会議室
(阪急千里線・大阪モノレール 山田駅前)


2012年11月18日(日) 13:00〜16:00

兵庫県難病連 医療相談会
「心臓病をもつこどもの運動 」 

講師

兵庫県立尼崎病院 心臓センター 小児循環器科医長
坂崎 尚徳 先生

会場

加古川市総合福祉会館 茶室


2012年11月10日(土)〜11日(日)

全国心臓病の子どもを守る会
社員総会・50周年記念レセプション
全国大会

横浜市


2012年11月10日(土) 13:30〜16:30

兵庫障害者センター 連続講座

医療講座
「介護保険制度の現状と課題」

講師

大阪社保協 介護保険対策委員
日下部 雅喜 氏

会場

神戸市まちづくり会館


2012年10月27日(土) 16:30〜(19:00 KICK OFF)

ホームズスタジアム探検ツアー &
Jリーグサッカー観戦

ヴィッセル神戸 VS 川崎フロンターレ

会場

ホームズスタジアム神戸


2012年10月19日(金) 10:00〜14:00

子育て交流会 わいわい(神戸)
(スクールカウンセラーの先生を囲んで)

講師

臨床心理士・スクールカウンセラー
土居 美枝 氏

会場

明石市生涯学習センター 学習室B
(アスピア明石 北館8F)


2012年10月7日(日) 13:30〜16:00

尼崎市難病連 医療相談会
「ライフスタイルに合わせた人工弁と人工血管」

講師

兵庫県立尼崎病院 心臓センター 心臓血管外科長
藤原 慶一 先生

会場

尼崎市保健所 精神保健室
(JR立花駅前 フェスタ立花南館5F)


2012年9月29日(土) 13:30〜16:30

兵庫障害者センター 連続講座

医療講座
「国保と後期高齢者医療制度の現状と課題」

講師

兵庫県保険医協会
角屋 洋光 氏

会場

あすてっぷKOBE セミナー3


2012年9月23日(日) 13:00〜16:00

兵庫県難病連 医療相談会
「先天性心疾患 からだにやさしい治療
 〜カテーテルで治せる?〜 」
 

講師

兵庫県立こども病院 循環器科医長
田中 敏克 先生

会場

豊岡市総合健康ゾーン 健康増進施設
(豊岡市立野町6-3)


2012年9月18日(火) 10:00〜12:00

子育て in 姫路

会場

姫路市西保健センター 3F
(姫路市広畑区正門通り)


2012年9月16日(日)

兵障協バザー

会場

神戸市心身障害者センター
(神戸高速鉄道 新開地駅)


2012年9月8日(土)

兵庫障害者センター 連続講座

医療講座
「医療保険制度の現状と問題点、あるべき姿」

講師

全国民医連会長
藤末 衛 氏


2012年8月26日(日) 13:30〜16:00

西宮市難病連 医療相談会
「先天性心疾患が小児の発達に影響を与えるのか?」

講師

国立循環器病研究センター 小児心臓外科部長
市川 肇 先生

会場

西宮市中央公民館 6F 工芸室


2012年8月18日(土)〜19日(日)

サマーキャンプ

会場

不動滝公園「楓香荘」


2012年7月22日(日)

障害者の明日を語り合うつどい

会場

神戸市総合福祉センター


2012年7月7日(土)

兵庫障害者センター 連続講座

医療講座
「障害者に関わる医療制度の現状と課題」

講師

JPA事務局長・前全国心臓病の子どもを守る会本部事務局長
水谷 幸司 氏

会場

新長田勤労市民センター 講習室


2012年7月1日(日)

神戸市難病連 医療相談会

テーマ

もっと知りたい心臓手術-8
「無脾症候群 手術と術後の問題点」

講師

兵庫県立こども病院心臓血管外科部長
大嶋 義博 先生

会場

神戸市青少年会館


2012年6月29日(火) 10:00〜12:00

子育て in 姫路

会場

姫路市南保健センター
(姫路リバーシティ西隣)


2012年6月19日(火) 10:00〜14:00

子育て in にしのみや

会場

西宮市総合福祉センター


2012年5月20日(日)

兵庫障害者センター 総会
兵庫障害者連絡協議会 総会

会場

あすてっぷKOBE


2012年5月19日(土)

特定非営利活動法人はあとネット兵庫 総会

会場

あすてっぷKOBE


2012年5月13日(日)

医療講演・相談会
気になりませんか? 子どもの背中
〜心臓病と側弯症の関係〜

会場

あすてっぷKOBE

講師

大阪医科大学 整形外科学教室

助教  藤原 憲太 先生


2012年5月13日(日)

心臓病の子どもを守る会兵庫県支部
第47回 支部総会

会場

あすてっぷKOBE
(神戸市中央区橘通3丁目4-3)


2012年5月8日(火)

子育て in 姫路

会場

姫路市中央保健所


関西学院大学の時計台

活動報告のページへ