活動記録 2018年度

     

●..................●

2019


2019 年 3月 16日(土)13:30〜15:00

姫路市難病連 講演会

難病患者のための減災セミナー

●講演

 福祉避難所、災害時要援護者登録について

●パネルディスカッション

 減災にむけて

会場

姫路市南保健センター
(姫路リバーシティ 西側)


  

2019 年 3月 14日(木)10:00〜14:00

子育て交流会 “わいわい”

会場

明石市生涯学習センター(アスピア明石8F)和室


  

2019 年3月12日(火) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路市南保健センター
(姫路リバーシティ 西側)


  

2019 年 3月 9日(土)13:30〜15:30

西宮市難病団体連絡協議会
病気をもつ子どもと家族の交流会

アドバイザー

先輩ママ

西宮市子育て総合センター 子育てコンシェルジュ  告船 和美 先生

会場

西宮市総合福祉センター 研修室
(西宮市染殿町8-17 TEL:0798-33-5501)


  

2019 年 3月 9日(土)

第31回こんにちはまつり

会場

神戸市立生田文化会館



2019 年 3月 3日(日) 13:00〜16:00

西宮市難病団体連絡協議会
小児慢性特定疾患患者のための医療相談会

テーマ

成人先天性心疾患患者の日常生活

講師

神戸大学医学部附属病院 循環器内科 特定助教 松本 賢亮 先生

会場

西宮市総合福祉センター
(西宮市染殿町8-17)


  

2019 年 2月 24日(日) 13:00〜16:00

ひょうご安全の日推進事業

自然災害と災害支援 「そのとき難病患者に何が起こったか」

●講演

 難病患者と北海道地震

  兵庫県透析医会災害対策委員会 委員長  赤塚 東司雄 氏

●講演

 北海道胆振東部地震で難病患者はどう対処したか

  北海道難病連代表幹事  増田 靖子 氏

●講演

 風水害の被災実態から難病患者が学ぶこと

  神戸大学大学院工学研究科研究員  大西 一嘉 氏

会場

神戸市勤労会館 4階 405/406会議室
(神戸市中央区雲井通5-1-2)



  

2019 年 2月9日(土)〜10日(日)

ゆきとあそぼう

会場

奥神鍋スキー場

宿泊

奥神鍋ヒュッテ(豊岡市日高町山田666)



2019 年 1月 27日(日) 13:00〜16:00

兵庫障害者センター 災害と障害者のつどい

災害にどう備えるか 〜あなたは自分を守れますか〜

●講演

 京都府災害派遣福祉チーム(京都DWAT)について

  華頂短期大学幼児教育学科 学科長・教授  武田 康晴 氏

●講演

 兵庫県における要援護者支援 マイプランづくりの取り組み

  兵庫県防災企画部防災企画課  野田 政裕 氏

●報告

 県内自治体及び各福祉避難所に関するアンケート調査について

  神戸大学大学院工学研究科研究員  大西 一嘉 氏

  人と防災未来センター研究員  木作 尚子 氏

●ディスカッション

 コーディネーター

  神戸大学大学院工学研究科研究員  大西 一嘉 氏

 パネラー

  社会福祉法人ジェイエイ兵庫六甲福祉会  村上 達也 氏

  華頂短期大学幼児教育学科 学科長・教授  武田 康晴 氏

  兵庫県防災企画部防災企画課  野田 政裕 氏

  人と防災未来センター研究員  木作 尚子 氏

会場

あすてっぷKOBE セミナー-1・2
(神戸市中央区橘通3-4-3)


  

2018 年 12月 22日(土)11:00〜14:00

クリスマス会

会場

神戸市産業振興センター レセプションルーム
(神戸市中央区東川崎町1丁目8-4 神戸ハーバーランド内



2019 年 1月 13日(日)

神戸市難病連 新春のつどい

会場

神戸市勤労会館
(神戸市中央区雲井通5-1-2)


  

2019 年 1月 13日(日) 16:00〜17:00

第21回日本成人先天性心疾患学会総会
市民公開講座

大人になった先天性心疾患患者さんへ 困ったこと、不安なことがありますか?

講演テーマ

その人らしさにつきあう 〜最期のときまで前向きに〜

座長
岡山大学大学院医師薬学総合研究科 循環器内科学教授  伊藤 浩 先生
岡山大学大学院医師薬学総合研究科 心臓血管外科教授  笠原 真吾 先生

講演1
成人先天性心疾患の内科治療(岡山大学病院循環器内科 赤木禎治先生)
講演2
成人先天性心疾患の外科治療(岡山大学病院心臓血管外科 小谷恭弘先生)
講演3
大人になった先天性心疾患患者への心理的アプローチ(東洋大学文学部教育学科 榎本淳子先生)

会場

岡山コンベンションセンター3階 コンベンションホール西
岡山市北区駅元町14番1号(JR岡山駅中央改札口より徒歩3分)

主催
第21回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会


  

2019 年1月10日(火) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路市保健所 2階10番の部屋


  

?..................?

2018


2018 年12月2日(日)

神戸市難病団体連絡協議会 医療相談会

テーマ

成人先天性心疾患 患者対象に

講師

国立循環病研究センター 小児心臓血管外科部長 市川 肇 先生

会場

神戸市青少年会館 研修室
(神戸市中央区雲井通5-1-2)


  

2018 年12月2日(日

Osaka Great Santa Run

会場

大阪城公園 太陽の広場&園内道路

Osakaグレート サンタ・ラン 2017


  

2018 年11月28日(水)10:00〜13:00

子育て交流会 “わいわい”

会場

神戸市青少年会館 5階 研修室
(神戸市中央区雲井通5-1-2)


  

2018 年11月18日(日)

兵庫県難病団体連絡協議会 医療相談会

テーマ

拡張型心筋症患者の日常生活

講師

神戸大学大学院医学研究科 循環器内科学分野 講師 田中 秀和 先生

会場

小野市立コミュニティーセンターおの
(小野市王子町806-1 TEL:0794-63-1020)


  

2018 年11月15日(木) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路市立高浜公民館 和室
(姫路市飾磨区阿成鹿古312)


  

2018 年11月11日(日)14:00〜15:30

臓器移植を考える<市民公開講座>
臓器移植法施行20年、現在とこれから

講師
神戸大学大学院医学研究科 腎臓・免疫内科学分野教授  西 慎一 先生

会場

神戸市勤労会館 3F 308号室
(神戸市中央区雲井通5-1-2)

入場無料(要申込み)
本サイト問い合わせメールに参加者氏名・所属団体をお知らせください

主催
兵庫県臓器移植推進協議会

共催
NPO法人はあとネット兵庫、NPO法人兵庫県腎友会
兵庫腎疾患対策協会、兵庫県透析医会 他

後援
兵庫県、神戸市、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、公益財団法人兵庫県健康財団


  

2018 年11月4日(日)

尼崎市難病団体連絡協議会 医療相談会

テーマ

心臓病をもつ子どもの学校生活と運動

講師

兵庫県立尼崎病院小児循環器科  坂崎 尚徳 先生

会場

尼崎市保健所


  

2018 年10月27日(土)13:30〜15:30

西宮市難病団体連絡協議会
病気をもつ子どもと家族の交流会
「おしえて!学校生活のこと」

講師

兵庫県立芦屋特別支援学校 地域支援センター  森實 伸一 先生
障害者総合相談支援センターにしのみや  増田 真樹子 先生

会場

西宮市総合福祉センター 4F研修室
(西宮市染殿町8-17 TEL:0798-33-5501)


  

2018 年10月7日(日)

しあわせの村バザー

会場

神戸市北区 しあわせの村



2018 年9月30日(日)<中止>

西宮市難病団体連絡協議会
小児慢性特定疾患患者のための医療相談会

テーマ

成人先天性心疾患患者の日常生活

講師

神戸大学医学部附属病院 循環器内科 特定助教 松本 賢亮 先生

会場

西宮市男女共同参画センター ウェーブ
(プレラにしのみや4階 西宮市高松町4-8 阪急西宮北口駅から南へすぐ)


  

2018 年9月23日(日)

兵庫県難病団体連絡協議会 医療相談会

テーマ

心臓手術・最近の動向

講師

加古川中央市民病院心臓血管外科 科部長 圓尾 文子 先生

会場

たつの市 龍野経済交流センター
(たつの市龍野町富永702-1 TEL:0791-63-4141)


  

2018 年 9月15日(土)

兵庫障害者連絡協議会 バザー

会場

神戸市立障害者福祉センター
(神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市総合福祉センター 4F)


ご家庭で眠っているタオル・日用品・雑貨・食器など、ご提供をお待ちしております。



2018 年9月9日(日)

西宮市難病団体連絡協議会 難病講演会
難病を笑いで吹き飛ばそう! チンドンセラピーの効果

講師

宝塚大学看護学部 精神看護学教授  八田 勘司 先生
神戸大学 チンドン部

会場

西宮市役所 東館
(西宮市六湛寺町3-1)


  

2018 年8月25日(土)

西宮市難病団体連絡協議会 病気をもつ子どもと家族の交流会

テーマ

幼稚園・保育所ってどんなところ?

講師

甲子園二葉幼稚園  田村 三佳子 先生
子ども未来センター  告船 和美 先生

会場

西宮市総合福祉センター
(西宮市染殿町8-17 TEL:0798-33-5501)


  

2018 年8月5日(日) 13:00〜16:00

みんなでチャレンジ! うんどうかい

会場

神戸市障害者福祉センター
(神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市総合福祉センター 4F)

加古川中央市民病院 心臓血管センターのWebサイトで紹介されています→こちら


  

2018 年7月29日(日)

西宮市難病団体連絡協議会 難病医療相談会

会場

西宮市 プレラにしのみや
(西宮市高松町4-8 阪急西宮北口駅から南へすぐ)


  

2018 年7月10日(火) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路市南保健センター
(姫路リバーシティ 西側)


  

2018 年7月7日(土)<中止>

西宮市難病団体連絡協議会
病気をもつ子どもと家族の交流会
「おしえて!学校生活のこと」

講師

兵庫県立芦屋特別支援学校 地域支援センター  森實 伸一 先生
障害者総合相談支援センターにしのみや  増田 真樹子 先生

会場

西宮市総合福祉センター 4F研修室
(西宮市染殿町8-17 TEL:0798-33-5501)


  

2018 年7月1日(日)13:00〜16:00

神戸市難病団体連絡協議会 医療相談会

テーマ

気になる不整脈とペースメーカー

講師

兵庫県立こども病院心臓血管外科  松久 弘典 先生

会場

神戸市青少年会館 5階研修室
(神戸市中央区雲井通5-1-2)


  

2018 年6月14日(木)10:00〜13:00

子育て交流会 “わいわい”

会場

神戸市青少年会館 5階 視聴覚室
(神戸市中央区雲井通5-1-2)


  

2018 年6月10日(日)

神戸市難病団体連絡協議会 / 兵庫県難病団体連絡協議会 総会

会場

神戸市勤労会館
(神戸市中央区雲井通5-1-2)


  

2018 年6月3日(日)

尼崎市難病団体連絡協議会 総会

会場

すこやかプラザ
 (JR神戸線立花駅直結)



2018 年 5月 27日(日)

兵庫障害者連絡協議会 総会

会場

神戸市障害者福祉センター
(神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市総合福祉センター 4F)


  

2018 年5月19日(土)

NPO法人はあとネット兵庫 総会

会場

神戸市障害者福祉センター
(神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市総合福祉センター 4F)



2018 年 5月 15日(火) 10:00〜12:00

子育て交流会 in 姫路

会場

姫路市保健所 2階 集団指導室
(姫路市坂田町3番地)


  

2018 年 5月 13日(日)10:00〜16:00

全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部&交流会

10:00〜12:00 支部総会
13:00〜16:00 交流会:ハーバリウム

会場

神戸市障害者福祉センター 研修室
(神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市総合福祉センター 4F)


  

2018 年 5月 12日(土)

NPO法人兵庫障害者センター 総会

会場

神戸市障害者福祉センター
(神戸市中央区橘通3-4-1 神戸市総合福祉センター 4F)


  

2018 年4月29日(日)14:00〜16:10

臓器移植を考える<市民公開講座>
臓器移植法施行20年を迎え、これからの臓器移植を考える

第1部 講演

講師
兵庫県立西宮病院 副院長兼救急救命センター長 鴻野 公伸 先生

第2部 総合討論

パネラー
兵庫県立西宮病院 副院長兼救急救命センター長  鴻野 公伸 先生
神戸大学大学院医学研究科腎臓内科 特定助教  吉川 美喜子 先生
兵庫県臓器移植コーディネーター  今村 友紀 氏
ドナーファミリー、院内コーディネーター他

会場

神戸市勤労会館 2F 多目的ホール
(神戸市中央区雲井通5-1-2)

主催
兵庫県臓器移植推進協議会

共催
中外製薬(株)、NPO法人兵庫県腎友会、NPO法人日本移植者協議会
NPO法人はあとネット兵庫、兵庫腎移植の会


  

関西学院大学の時計台

活動報告のページへ