活動記録 2019年度
●..................● |
2020年 |
■中止■ 会場 明石市生涯学習センター |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市南保健センター |
|
■中止■ 会場 神戸市立生田文化会館 |
|
■中止■ 会場 しあわせの村 たんぽぽの家 |
|
NPO法人兵庫障害者センター 講演会 講演 働く障害者の貧困 〜就労者の生活を支える社会的支援 講師 佛教大学准教授 田中 智子 先生 報告 障害者雇用の現状 〜障害者雇用率のごまかし 報告者 兵庫障害者センター副理事長 河南 勝 さん 会場 神戸市障害者福祉センター |
|
兵庫県難病団体連絡協議会 ひょうご安全の日推進事業 テーマ 大災害から難病患者の命を守る取り組み 会場 神戸市勤労会館 |
|
神戸市難病団体連絡協議会 介護研修 テーマ 笑う顔には福が来る 講師 アマチュア落語家・講演師 三遊亭楽団治 さん 会場 神戸市勤労会館 2F 多目的ホール |
|
会場 城崎マリンワールド 宿泊 奥神鍋ヒュッテ(豊岡市日高町山田666) |
|
兵庫障害者センター 災害と障害者のつどい 阪神淡路大震災をふりかえる 〜私たちは災害にどう備えればいいのか〜 ●基調講演 いのちとくらしを守る避難・支援のあり方 佛教大学福祉教育開発センター 講師 後藤 至功 先生 ●事例紹介 神戸市基幹福祉避難所の訓練から 神戸市基幹福祉避難所スタッフ ●話題提供 @これまでの自治体アンケートをふりかえる/p> 神戸大学大学院工学研究科研究員 大西 一嘉 氏 A神戸市基幹福祉避難所について 人と防災未来センター研究員 木作 尚子 氏 ●シンポジウム コーディネーター 神戸大学大学院工学研究科研究員 大西 一嘉 氏 パネラー 佛教大学福祉教育開発センター 講師 後藤 至功 先生 人と防災未来センター研究員 木作 尚子 氏 神戸市基幹福祉避難所スタッフ 会場 神戸市勤労会館 |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市保健所 |
|
神戸市難病団体連絡協議会 新春のつどい テーマ 病気をもっていてもしょうがいを人間らしく生きるために 講師 障害生活学習セミナー講師 望月 康恵 先生 会場 神戸市勤労会館 2F 多目的ホール |
|
●..................● |
2019年 |
心臓病の子どもを守る会兵庫県支部 会場 神戸市産業振興センター 10F レセプションルーム |
|
Osaka Great Santa Run 会場 大阪城公園 太陽の広場&園内道路 サンタ・ランとは、 |
|
神戸市難病団体連絡協議会 難病医療相談会 テーマ 先天性心臓病の再手術 講師 兵庫県立こども病院 心臓血管外科 松久 弘典 先生 会場 神戸市青少年会館 |
|
子育て交流会 “わいわい” 会場 明石市生涯学習センター |
|
臓器移植を考える 〜市民公開講座 ●第1部 最後の時まで自分らしく生きるには? 講師 神戸大学医学部附属病院 看護師 岸野 恵 氏 ●第2部 人生会議 ACP:アドバンス・ケア・プランニング 講師 神戸市立中央市民病院 救急部副医長 浅香 葉子 先生 総合司会 兵庫県移植コーディネーター 杉江 英里子 氏 会場 加古川市総合福祉会館 |
|
兵庫県難病団体連絡協議会 医療相談会 テーマ 子どもの心臓病 気をつけたいこと 講師 加古川中央市民病院心臓血管外科 部長 圓尾 文子 先生 会場 加古川市総合福祉会館 |
|
西宮市難病団体連絡協議会 令和元年難病講演会 ●講演 ストレス解消のセルフケア 〜はじめてのマインドフルネス〜 講師 神戸女学院大学 学生支援担当 臨床心理士 小谷 友里 先生 ●ミニコンサート アンサンブルクロス 金子 浩三 氏 会場 西宮市総合福祉センター 多目的室 |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市立高浜公民館 1F 研修室 |
|
兵庫県難病団体連絡協議会 医療相談会 テーマ 拡張型心筋症の診断と治療 講師 兵庫県立姫路循環病センター 谷口 泰代先生 会場 豊岡市役所立野庁舎 |
|
尼崎市難病団体連絡協議会 難病医療相談会 テーマ 大人になった心臓病患者の生活 講師 兵庫県立こども病院 循環器内科部長 城戸 佐知子 先生 会場 尼崎市保健所(フェスタ立花) |
|
しあわせの村バザー 会場 神戸市北区 しあわせの村 ご協力ありがとうございました。 |
|
姫路市難病相談会 テーマ 起立性調節障害 〜朝起きづらい子どもたち 講師 岡山大学病院小児医療センター 小児科 岡田 あゆみ 先生 会場 イーグレひめじ 4階 |
|
西宮市難病団体連絡協議会 病気をもつ子どもと家族のための交流会 テーマ なんでも話そう 困りごと 講師 西宮市子育て総合センター 告船 和美 先生 会場 西宮市男女共同参画センター ウェーブ |
|
兵庫障害者連絡協議会 バザー 会場 神戸市立障害者福祉センター ご協力ありがとうございました。 |
|
みんなでつくろう!守る会の文化祭 会場 神戸市障害者福祉センター 体育室 |
|
西宮市難病団体連絡協議会 病気をもつ子どもと家族のための交流会 テーマ 聞いてみたいな! ほいくえん・ようちえんのこと 講師 西宮市子育て総合センター 告船 和美 先生 甲子園二葉幼稚園 園長 田村 三佳子 先生 会場 西宮市総合福祉センター |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市南保健センター |
|
神戸市難病団体連絡協議会 難病医療相談会 テーマ 心臓病児の学校生活と運動 講師 兵庫県立尼崎総合医療センター 小児循環器科 坂崎 尚徳 先生 会場 神戸市青少年会館 |
|
西宮市難病団体連絡協議会 難病医療相談会 テーマ 拡張型心筋症について 〜毎日の生活で気をつけること〜 講師 神戸大学医学部附属病院 循環器内科 田中 秀和 先生 会場 西宮市男女共同参画センター ウェーブ |
|
子育て交流会 “わいわい” 会場 明石市生涯学習センター(アスピア明石7F)学習室702 |
|
西宮市難病団体連絡協議会 病気をもつ子どもと家族のための交流会 テーマ 聞いてみよう!がっこうせいかつのこと 講師 西宮市子育て総合センター 告船 和美 先生 障害者総合相談支援センターにしのみや 増田 真樹子 先生 会場 西宮市総合福祉センター 本館研修室 |
|
兵庫障害者連絡協議会 総会 会場 神戸市障害者福祉センター |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市保健所 2階 集団指導室 |
|
NPO法人兵庫障害者センター 総会 会場 神戸市障害者福祉センター |
|
NPO法人はあとネット兵庫 総会 会場 神戸市障害者福祉センター |
|
全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部総会 会場 神戸市障害者福祉センター |
|
全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部 ・「いのちの授業」 ・VR体験「おでかけ眼鏡」で3Dの世界へ ・交流会 会場 神戸市障害者福祉センター |
|
![]() |
|