活動記録 2021年度
●..................● |
2022年 |
子育て交流会 わいわい神戸 会場 神戸市青少年会館 多目的室B
|
|
【中止】医療相談会 テーマ 大人になった先天性心疾患患者の再手術について 講師 兵庫県立尼崎総合医療センター 会場 尼崎市すこやかプラザ C室 |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市保健所 3階
|
|
【中止】ゆきとあそぼう Vol.21 会場 奥神鍋スキー場 宿泊 奥神鍋ヒュッテ(豊岡市日高町山田666) 新型コロナ感染状況が悪化したため、中止させていただきました |
|
新春のつどい 講演会 テーマ 「幸せな患者さん」−自分らしく生き抜くために− 講師 医療法人社団裕和会 長尾クリニック 院長 長尾 和宏 先生 会場 神戸市勤労会館 2F 多目的ホール 主催 神戸市、NPO法人神戸市難病団体連絡協議会 |
|
災害と障害者のつどい 誰ひとり取り残さない! 〜いのちを守る仕組みづくり〜 ●講演 「災害対策基本法」令和3年度改正について 神戸大学大学院工学研究科研究員 大西 一嘉 氏 ●講演 「誰ひとり取り残さない! −福祉×防災×コミュニティー−」 (一社)福祉防災コミュニティ協会上級コーチ ●講演 「災害時要援護者支援に対する神戸市の取り組み」 神戸市福祉局高齢者支援担当部長 吉村 千波 氏 ●報告 「福祉避難所等に関する県内市町アンケート調査について」 人と防災未来センター主任研究員 木作 尚子 氏 ピニェイロ・アベウ・タイチ・コンノ 氏 ●パネルディスカッション 「障害のある人と防災 −みんなの個別避難計画」 コーディネーター 木作 尚子 氏 パネラー 湯井 恵美子 氏 吉村 千波 氏 ピニェイロ・アベウ・タイチ・コンノ 氏 会場 あすてっぷKOBE セミナー1・2 |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市保健所
|
|
●..................● |
2021年 |
心臓病の子どもを守る会兵庫県支部 会場 神戸市産業振興センター 10F レセプションルーム |
|
医療相談会 テーマ 成人先天性心疾患の医療の現状と展望 講師 兵庫県立こども病院院 心臓血管外科 松島峻介 先生 会場 神戸市勤労会館 |
|
医療相談会 テーマ ファロー四徴症の外科治療 講師 加古川中央市民病院 心臓血管外科 圓尾文子 先生 会場 三木市市民活動センター |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市立高浜公民館 2F
|
|
医療相談会 テーマ 心臓病をもつ子どもと感染症 講師 加古川中央市民病院 小児循環器内科 藤田秀樹 先生 会場 あわじ夢舞台 |
|
【中止】医療相談会 テーマ 先天性心疾患−大人になった患者の再手術 講師 兵庫県立尼崎総合医療センター 会場 尼崎市すこやかプラザ C室 |
|
第29回 障害者の明日を語りあうつどい 講演 「高齢障害者の介護保障を考える〜岡山市と千葉市の事例から(仮題)」 講師 NPO法人日本障害者センター 事務局次長 山ア 光弘 氏 会場 神戸市障害者福祉センター 会議室A〜C |
|
【中止】子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市保健所 2F 10番の部屋 |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市南保健センター |
|
オンライン医療相談会 テーマ 小児の心臓外科手術 〜病児のよりよい治療と生活のために〜 講師 国立循環器病研究センター 小児心臓外科 今井健太 先生 Zoomを使ったオンライン相談会 |
|
わいわい☆明石 会場 明石市生涯学習センター8階 和室
|
|
医療相談会 テーマ 先天性心疾患に対するカテーテル治療のup to date 講師 兵庫県立こども病院 循環器内科 田中敏克 先生 会場 神戸市勤労会館 409会議室 |
|
プチ・わいわい☆神戸 会場 神戸市勤労会館 409会議室 |
|
■中止■ わいわい★にしのみや 会場 西宮市総合福祉センター 本館4階 会議室401 |
|
子育て交流会 in 姫路 会場 姫路市保健所
|
|
NPO法人はあとネット兵庫 総会 10:00〜11:30 支部総会 会場 神戸市障害者福祉センター 研修室 |
|
子育て交流会 “わいわい”明石 会場 明石市生涯学習センター |
|
■中止・書面決議■ 全国心臓病の子どもを守る会兵庫県支部総会 10:00〜11:30 支部総会 会場 神戸市障害者福祉センター 研修室
|
|
![]() |
|