直線上に配置

アイコン生活創造フェスティバルに登場!アイコン

生活創造フェスティバル in 神戸 2006

 

2006年5月27日(土)

神戸クリスタルタワー6階

 

 

◆◇ろくべえさんとあそぼう◇◆

民話の紙芝居

西宮、神戸の民話

「春日の坂のなまず」
「ロダンのたぬき」
「花の妖精」
「鳴尾の義民」

 

こちらは手でめくる、昔ながらの紙芝居
お話は「鳴尾の義民」

 

イマドキの(!?)、パソコンを使ったIT紙芝居
こちらは「春日の坂のなまず」

 

 

◆◇手作りおもちゃ◇◆

ストロートンボ

風ごま

ブンブンごま

 

子どもたちがいっぱい集まってくれました。
紙芝居は語り手の熱のこもった演技に圧倒されて、
パソコン紙芝居も大画面なので迫力あふれてばっちり。
あそびの縁日のてづくりおもちゃは子どもたちだけでなく
大人にも大人気。
用意していた材料が全部で足りなくなるくらい・・・

一日子どもに返ってみんなで楽しみました。

 

世代間交流の仕掛け人 しかけやろくべえ

 

案内ちらしはこちら

 


アイコンもどる

 

直線上に配置


徒然の記

アイコン
グループの紹介
アイコン
六べえさんとあそぼ
アイコン
民話とのであい
アイコン
「鳴尾の義民」は
こんなはなし
アイコン
「鳴尾の義民」の舞台
アイコン
われらチャリ隊
アイコン
「ふるさと民話」のマップ
アイコン
民話の中の「水」のはなし